NEWS
終業式&講演会
ブログ [ 学校行事 ]
12/16(金)は終業式
2年生は国家試験に向けて気を引き締める時期であり、1年生は冬休みでゆっくり1年を振り返る時期になりました。
「冬休み中は、ぜひご家族や友達などに習ったことをぜひ披露してください。学校のことをぜひお話してください」とジェーン校長の挨拶がありました。
「マスクのしたがたくさんの笑顔になるようい冬休みを過ごしてくださいね。」
続いて学友会からの挨拶です学友会とは、学生の声を学校に伝える役目、学校行事等でまとめ役をするいわば、生徒会のようなもの。
学生にとって過ごしやすい学校づくりをするために、日々活動しています。
「より楽しい学校にしていきたい」と会長の福田さん。副会長の上野さんと佐藤さんと共に、みなさんを牽引して、頑張ってください
さて、この日は特別ゲストにお越しいただきました!
2022ミス・ユニバースジャパンファイナルで準グランプリ そして歯科医師でもある及川紗利亜さんと
シンガーのMIYUさんです。
このお二人にこの日きていただいたのは、「口蓋口唇裂(こうしんこうがいれつ)について」。
歯医者さんとシンガーの方がなぜと学生も思ったことでしょう。
実は、MIYUさんは口蓋口唇裂という疾患をお持ちなのです。とってもお綺麗で拝見してもわかりませんが、子供のころから何回も手術を受けてきたそうです。
口蓋口唇裂というのは、外見に関する先天性の疾患。
美容のプロとして、外見に疾患があるお客様にどう対応したらよいのか、疾患がある方を受け入れるため、疾患そのものについてもお聞きしました。
外見に疾患がある方が近くにいなかったり、知識がないとどんな悩みを抱えているかわかりません。
普段の生活で痛いのか?傷を隠したいのか?そのままの自然なかたちで美しくありたいのか?…
MIYUさんからは、気にしている人もそうでない人もいるので、「このヘアスタイルにしたい!こんな感じにしてほしい!」とお客様からの声を聞いて、
その方に似合う一番のヘアスタイル(ネイルやまつ毛もそうですね)にしてさしあげてほしいとメッセージがありました。
手術後は痛いので、気遣いしていただけるとお客様は安心すると思いますとのこと
本日、2人にメイクしたのは、山野美容芸術短期大学の在校生と本校の在校生
「今日は、メイクできてよかったです。いろんな人がいるということをもっと知りたい。技術を押し付けるのではなく、個性と技術を合わせてお客様をきれいにしていきたい」
と嬉しそうでした。
YAMANOでは、式典や授業の一環で、このような現場のお話やプロになるために必要な講義などを行っています