資格取得/課外授業

ひとりひとりが
「絶対に大丈夫」と確信できるまで。

万全の資格取得サポート

資格取得 資格取得

国家試験対策授業

大切なのは、国家試験の時期に技術も、知識も、そして気持ちも頂点にもっていけるようにすること。そして、ひとりひとりがそれぞれのペースを大切にしながら、合格できる自信を持つこと。入学時から国家試験当日まで、YAMANO独自の段階的カリキュラムで合格を目指します。

必須授業 1年次~2年次
国家試験対策授業
国家試験対策授業
グラフ

これが段階的カリキュラム!

まずは、しっかりと基礎を固める。
そして自分の弱点を把握して分析していく。
国家試験で大切なのは、自分の弱点を知るところ。
それをいかにカバーできるかがポイントになります。
時間をかけて時には先生とマンツーマンで補い、
本番に焦点をあわせていきます。
また模擬試験を多く経験することで、
緊張感によるミスを徹底的になくしていきます。

2年間を通じて、
合格へのステップ
が着実に上がる

グラフ

美容試験国家資格Q&A

お客様の髪を切ったり、パーマ液を使って施術を行うなど、美容師の仕事をするためには、
国家試験に合格して美容師国家資格を取得することが必要です。

  • 美容師国家試験には、マークシート方式の「学科」と2種類の「実技」の2課目があり、実技試験中には、服装や爪、消毒液などの「衛生管理」も審査されます。

    実技

    1. 第一課題「カッティング」
    2. 第二課題「オールウェーブセッティング」
      または、「ワインディング」

    学科

    1. 関係法則・制度
    2. 衛生管理
    3. 保健
    4. 香粧品化学
    5. 美容技術理論
    6. 文化論
    7. 運営管理
  • 第1課題は、基本的なレイヤーカットを審査する「カッティング」。第2課題はウェーブとカールで仕上げる「オールウェーブセッティング」と、パーマの基本技術となる「ワインディング」のどちらか一つが出題されます。

    実技試験の内容は?
  • 科目名を見ると難しく感じますが、身近なことが多く、興味を持って学ぶことができる内容となっています。(紹介内容は一部です)

    1. 関係法規・制度>美容師法について など
    2. 衛生管理>消毒について  など
    3. 保健>皮膚や髪の毛について など
    4. 香粧品化学>シャンプーや化粧品の成分について など
    5. 美容技術論>カラーやネイル、着物等の技術について など
    6. 文化論>ファッションやヘアスタイルの歴史について など
    7. 運営管理>サロン経営について など
  • 厚生労働大臣指定の美容師養成施設で、次の課程を修了した方が国家試験の受験資格を得ることができます。
    つまり山野美容専門学校のような専門学校に通い、卒業することが必要です。
    専門学校を卒業するためには成績も重要ですが、出席日数も大切なポイントです。

    昼間課程 2年以上
    夜間課程 2年以上
    通信課程 3年以上
    ※平成10年4月1日以降に入学した人
  • 実技試験と筆記試験はそれぞれ年2回実施されます。

    実技試験 学科試験 合否発表
    前期 2月上旬 3月第1日曜日 3月末日(平日)
    後期 8月上旬 9月第1日曜日 9月末日(平日)
  • 国家試験はご自身の希望の都道府県で受験することができます。

    実技試験 46都道府県の美容学校・公共施設など(滋賀県を除く各都道府県)
    筆記試験 14都道府県の公共施設など
  • 厚生労働省及び試験センターにて掲示・受験申込者全員に試験結果が郵送されます。
    また、試験センターのホームページでも受験番号によって結果を見ることも可能です。

先生からのメッセージ

"楽しい"を仕事にするために
試験勉強も頑張ってほしい
相澤先生

相澤 丈巳江先生

国家試験対策担当

相澤先生
"楽しい"を仕事にするために
試験勉強も頑張ってほしい

相澤 丈巳江先生

国家試験対策担当

美容師国家資格がないと、せっかく身につけた技術を使う場がなくなってしまいます。
学生たちはもともと美容に興味があるので、みんな授業の多くは楽しんでいるんですが、国家試験に向けた学科の授業なんかは苦手な学生も多いですね。
でも資格がなければ、学んだ技術を活かす場も美容を施す喜びも失ってしまいます。

だから私は学生たちに「こんな面白いことができなくなってもいいの?」と言っているんです。
そうするとみんな楽しい授業の続きを味わいたいから、よりモチベーション高く試験の練習に励むようになるんです。
メッセージ
山野には、合格を一緒に目指す仲間も、それをサポートする教員もたくさんいるので、試験対策でもその利点を最大限活用しています。
いろいろな説明の仕方や様々な角度からの教え方をしていくことで、自分にわかりやすい説明に出会え、ハッと気づけるタイミングがあるんです。
それが上達への近道なんですよ。
また、自分の苦手を認識できるよう、学生は課題に対してチェックシートをつけるんですが、友達とお互いにチェックし合うようにも言っています。
そうすると、他者の視点から見た自分の弱点が客観的にわかるし、授業以外の時間も、自分たちで効果的な練習ができるようになっていきます。

私たち教員は、技術を教えますが、“自分で考える力”が身につくようにも指導しています。
この力は、社会に出たときに必ず必要となる力なんです。たくさんの仲間や教員がいる利点や、山野に蓄積されている数多くのノウハウを活かせば、必ず試験に合格できるようになります。
だからこそ頑張ってほしいと思うんです。そのために、上手くできたときは一緒に喜び、不安そうなときは励まし、ときには厳しい指導も行います。
私自身が「もっと指導できたはずなのに」と後悔したくないんです。
卒業したときに「厳しいこともあったけど、頑張れてよかった」と思ってもらえたら、それだけで十分ですね。

合格体験記

  • Oさん

    Oさん

    Q. 国家試験に向けた対策はどのようにしていましたか?
    A. 学科では豆知識や覚え方も併せて先生が教えてくださるので、常にメモをしていました。実技では先生に見てもらって終わりではなく、できてないところを直してまた見てもらうという、繰り返し練習をしました。授業は常に国家試験が意識されていて、合格ラインの作品を作れた時、先生からの「合格!」の一言は毎回頑張る力になっていました。友達も一緒に頑張っていたので励みになっていました。
    本番前の朝練後、練習会場を出る時が1番緊張した気がします。その時も先生方に「大丈夫!合格!」と背中を押してもらいました。
    Q. これから国家試験を受ける方へメッセージをお願いします。
    A. 試験当日は緊張するのは当たり前だし、国試に向けた練習や勉強は楽ではないけど、授業以外でも先生方が本当に丁寧に親身になって教えてくださるし、勉強、練習する環境がすごく整っているので周りの友達と一緒に日々頑張れました。苦手なところを繰り返し復習し、練習すれば絶対上手くなるので、ひとりではなくみんなで助け合って頼り合いながら頑張ってほしいです。私もいつもみんなに支えられて、みんながいたから無事に乗り越えられました!
  • Yさん

    Yさん

    Q. 国家試験はどのような気持ちで挑みましたか?
    A. 私は放課後も休日も練習を欠かさず行っていたので、自信を持って臨みました。むしろ堂々としていたと思います。“合格”という意識よりも「誰よりも一番上手な作品を作ろう!」という意識でいました。
    合格発表の時は自宅にいたのですが、これまで支えてくれた両親と、お世話になった先生に感謝を伝えました。
    Q. 2年間の中で印象に残っていることはありますか
    A. 私は頻繁に職員室に行き、いろんな先生にご指導いただいていたのですが、1年生の学科のテストで学年2位を取ったとき、普段話さなかった先生に声をかけていただけて嬉しかったことを覚えています。いろんな先生が見ていてくれて、必ずサポートしてくれます。
    これから山野に入学を考えている方へ「山野では必ず先生がサポートしてくれます。そして自分がやりたいと思った事を実現できるチャンスがたくさんあります!」と伝えたいです。
  • Yさん

    Yさん

    Q. 国家試験に向けた対策はどのようにしていましたか?
    A. 授業中に先生が“大切”“よく試験に出る”というポイントは必ずチェックし、繰り返し、そして重点的に覚えていました。学科の先生が用意してくれたプリントは通学の電車の中で復習として使っていました。
    1年生の時に先生に「努力を続けられるのは、才能だよ」と声をかけてもらったことがとても印象に残り、努力し続けることができました。
    私は4日目の受験で、クラスメイトが続々と試験を終えていく中、とにかく緊張していました。でも試験会場が山野だったので、朝の電車などいつもと同じように過ごせて、ギリギリまで先生方のサポートを受けることができたのはとても良かったと思います。
    合格発表時は手が震えたのを覚えています。合格は本当にうれしかったのと、安心したのと、2年間頑張って良かったと心の底から思いました。
    Q. 今どのような仕事をされていますか?
    A. 私は地元で、ネイル、マツエク、着付け、メイクも行っているトータルビューティサロンに勤めています。実は私はネイリストになるつもりで山野に入学しました。入学後に色んな美容や山野ならではのチャンスに触れ、自分の視野、可能性を広げてくれる環境だったからこそ今の私がいます。スタイリストになることを目指し日々練習を重ねていますが、お客様に「毎月あなたのヘットスパ楽しみにしている」と声をかけていただいたり、新成人のメイクを担当し“人生で一度しかない節目”に携わらせていただいりしたとき、感動しこの仕事を誇りに思いました。
  • Hさん

    Hさん

    Q. どのような2年間を過ごしましたか?
    A. 学校の授業はもちろん頑張っていましたが、休日はアルバイトをしたり友達を遊んだりスポーツをしたり、メリハリを持って過ごしていました。
    なかなか上手な作品ができなくても、先生方が丁寧に一つ一つ教えてくださり、試験当日も「君なら大丈夫!」と自信をもたせてくれたことで不安なく臨むことができました。3/31の合格発表時は自宅にいたのですが、翌日の4/1からは就職先に出勤だったため、「美容師になるんだ!」という実感が湧いたことを覚えています。
    Q. 美容学校への進学を考えている方へアドバイスや応援メッセージをお願いします
    A. 国家試験はコツコツと学んでいくものなので、最初は不安が多いと思いますが、美容師がみんな通る道です。山野ではたくさんの先生が丁寧に教えてくれるので安心してください!

目指せる資格

資格名 通常授業 課外授業 団体名
美容師 厚生労働省
ピボットポイントヘアカット修了
> 資格の詳細はこちら
ピボットポイント・インターナショナル
許状種目(入門・小習・茶箱点の三種目)および初級
> 資格の詳細はこちら
裏千家一般財団法人今日庵
美容着付師
> 資格の詳細はこちら
一般財団法人国際美容協会
花嫁着付師
> 資格の詳細はこちら
一般財団法人国際美容協会
福祉美容師
> 資格の詳細はこちら
一般社団法人日本美容福祉学会
サービス接遇検定 3級 公益財団法人実務技能検定協会
色彩検定3級
> 資格の詳細はこちら
公益社団法人色彩検定協会(AFT)
色彩検定2級
> 資格の詳細はこちら
公益社団法人色彩検定協会(AFT)
色彩検定1級
> 資格の詳細はこちら
公益社団法人色彩検定協会(AFT)
日本メイクアップ技術検定試験 3級 一般社団法人日本メイクアップ技術検定協会(JMA)
日本メイクアップ技術検定試験 2級 一般社団法人日本メイクアップ技術検定協会(JMA)
AJESTHE認定フェイシャルエステティシャン
> 資格の詳細はこちら
一般社団法人日本エステティシャン協会
JNAジェルネイル技能検定試験 初級
> 資格の詳細はこちら
NPO法人日本ネイリスト協会
ネイリスト技能検定試験 3級
> 資格の詳細はこちら
公益財団法人日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)
ネイリスト技能検定試験 2級
> 資格の詳細はこちら
公益財団法人日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)
資格認定5STAR技術評価試験 LEVEL2 (Basic)
> 資格の詳細はこちら
一般社団法人日本ラッシュアーティスト協会(JLA)
資格認定5STAR技術評価試験 LEVEL2 (Intermediate)
> 資格の詳細はこちら
一般社団法人日本ラッシュアーティスト協会(JLA)
ブライダルビューティープランナー
> 資格の詳細はこちら
一般社団法人 全日本ブライダル協会
フォーマルスペシャリスト ブロンズライセンス
> 資格の詳細はこちら
一般社団法人 日本フォーマル協会

※一部内容が変更になる場合もございますので、予めご了承ください。
※課外授業は平日17時以降や土日に開講します。
※検定料など、費用が必要なものがあります。