学校紹介
教育理念・沿革・歴史
美容の学校としては日本で歴史があるYAMANO。2022年に創立88周年を迎えたYAMANOの歴史は、さまざまな歩みがありました。その歴史の中で培った美への思いや技術は、これからの新たな時代へも繋がって行きます。この歴史と最先端の技術を伝え、次なる美のパイオニアを育成し、ひとりひとりの夢をかなえるために本校はたゆまぬ努力を続けて行きます。
歴史を貫いた「美道」


山野学苑の教育理念
学校法人山野学苑はわが国の美容業界の発展を念願しつつ、「髪・顔・装い・精神美・健康美」の五大原則を「美道」として、実践し教育してきました。この建学の精神に基づき、総合的な「美」を創造し追求することが、本校の教育理念であります。
山野美容専門学校の教育目標(ミッション・ステイトメント)
「髪」「顔」「装い」「精神美」「健康美」の「美道五大原則」を基に、美容の理論と実践をとおして教育の向上を目指し、常に変わりゆく多様な文化のなか、学生を美容界のリーダーに育てるとともに、生涯の学びへと導くことを目標とします。
山野の主な歩み
1934年
日本橋・蛎殻町に美容師講習所開設。
1938年
洋髪の講習会を開催。
1946年
中野に美容院と美容講習所を開設。
1949年
美容師養成施設として厚生大臣指定の許可を受け、「財団法人 山野高等美容学校」となる。
1956年
代々木にある、山野高等美容学校の校舎を改造。
1958年
メイクアップの授業風景。
1961年
ヤマノ・ビューティカレッジを開校。
1992年
山野美容芸術短期大学を八王子に開校。
2014年
創立80周年記念式典。
2007年
